【オープン初日 訪問記】羽田空港センチュリオンラウンジを徹底レビュー!食事、シャワー、限定記念品まで全公開

旅好き、飛行機好きが待ちに待ったその日、2025年7月16日。ついに日本の空の玄関口、羽田空港第3ターミナルにアメリカン・エキスプレスの最高峰ラウンジ「センチュリオンラウンジ」がオープンしました。

幸運にもオープン初日に訪問する機会を得ましたので、ラウンジ内の雰囲気、食事、設備、そして初日ならではの特別な体験を、余すところなくお伝えします。

羽田空港 センチュリオンラウンジ 基本情報

  • 場所:羽田空港 第3ターミナル 4階(出国審査後エリア)112番ゲート付近
  • 営業時間:午前7:00~午後10:30(※変更の可能性あり)
  • 利用対象者:センチュリオン・カード会員
    • プラチナ・カード会員
    • ビジネス・プラチナ・カード会員
    • ※同伴者2名まで無料
目次

期待に胸を膨らませ、ラウンジへのアプローチ

出国審査を終え、免税店が並ぶ華やかなエリアを抜けていきます。各社のラウンジサインが見えてくると、気分も自然と高まります。

ラウンジへの案内サイン

エスカレーターで4階のラウンジフロアへ。

4階のラウンジ案内表示

ANAやJALのラウンジと並んで「THE CENTURION LOUNGE」の文字が。

そしてついに、その入り口が姿を現しました。

センチュリオンラウンジのエントランス

和紙を彷彿とさせる壁面と重厚なロゴ。ここから先は特別な空間です。

受付で搭乗券とプラチナ・カードを提示。スタッフの方から「本日はオープン初日にお越しいただきありがとうございます」と温かい歓迎を受け、いよいよ中へと足を踏み入れます。

和とモダンが融合した、洗練されたラウンジ空間

ラウンジ内は、木の温もりと洗練されたモダンなデザインが見事に調和した、落ち着きのある空間。オープン初日とあって多くの人で賑わっていましたが、広々とした設計のため窮屈さは感じません。

ラウン지内の全体的な雰囲気

窓が大きく取られ、開放感抜群です。

座席の種類も豊富で、シーンに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

ゆったりとしたソファ席

グループでもくつろげるソファ席エリア。

プライベート感のある一人用席

読書や仕事に集中できそうなパーソナルチェア。

そして、飛行機好きにはたまらない特等席がこちら。

滑走路に面したカウンター席

目の前に広がる滑走路のパノラマビュー。飛び立つ飛行機を眺めながら過ごす時間は格別です。

期待を遥かに超えるダイニング体験

センチュリオンラウンジの最大の魅力といえば、やはり食事です。日本のラウンジでは、ミシュラン2つ星を獲得した「傳」の長谷川在佑シェフが監修したメニューが楽しめます。

圧巻のビュッフェカウンター

ビュッフェ台には、彩り豊かな料理がずらりと並びます。

彩り豊かな前菜やサラダ

見た目にも美しい前菜の数々。

充実したホットミール

ホットミールも和洋中のラインナップで充実。

そして、日本のセンチュリオンラウンジならではの目玉が「握り寿司カウンター」。職人さんが目の前で握ってくれる新鮮な寿司は絶対に外せません。

寿司やカレーなど、実際に選んだ食事

寿司、特製カレー、傳の唐揚げなど、気になるものを少しずつ。どれもクオリティの高さに驚きます。

バーカウンターで楽しむ至極の一杯

ラウンジの中央には、本格的なバーカウンターが構えられています。

本格的なバーカウンター

経験豊富なバーテンダーが好みに合わせた一杯を作ってくれます。

せっかくなので、オリジナルカクテルをオーダーしてみました。

オリジナルカクテルと日本酒

見た目も美しいカクテル。旅の始まりを華やかに彩ってくれます。

魅惑のデザートコーナー

ドリンクとデザートのショーケース

冷蔵ケースには美しいプチガトーやフルーツが。

フルーツとデザートプレート

食後のデザートは別腹。コーヒーとの相性も抜群です。

旅の疲れを癒す、充実の付帯設備

清潔で上質なシャワールーム

搭乗前にリフレッシュできるシャワールームも完備。受付で予約して利用します。

シャワールーム内部

黒を基調としたモダンで清潔な空間。

ロクシタンのアメニティ

アメニティは嬉しい「ロクシタン」。

ダイソンのドライヤー

ドライヤーはダイソン製。細部までこだわりが感じられます。

ふかふかのタオル

タオルもふかふかで気持ちが良いです。

オープン初日限定!特別な記念品

そして、オープン初日訪問のサプライズとして、特別な記念品をいただくことができました。

記念品のラゲッジタグ
ラゲッジタグのアップ

センチュリオンのロゴが入った、ROYCEの上質なレザーのラゲッジタグです。これは最高の思い出になりますね。

まとめ:旅の始まりを格上げする、唯一無二の体験

羽田空港のセンチュリオンラウンジは、単なるフライト前の待合室ではありませんでした。そこは、上質な食事と空間、そして心のこもったサービスが融合した、旅の体験そのものを格上げしてくれる特別な場所です。

特にオープン初日という記念すべき日に立ち会えたことで、ラウンジ全体の高揚感も相まって、忘れられない滞在となりました。アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カードやセンチュリオン・カードをお持ちの方は、羽田空港第3ターミナルを利用する際には、ぜひ時間に余裕を持って訪れることを強くお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員として働きながら、飛行機とホテルのある旅を楽しんでいます。
ラグジュアリーホテルを中心に、時には気軽な滞在も。
「Classy Miles」では、旅の中にある上質なひとときを綴っています。

コメント

コメントする

目次